Q&A・よくある質問(随時更新)

今までお問い合わせいただいた質問を皆様に共有させていただきます。

駐車場の心配をしています。

現在、臨時駐車場の設置に向け、関係機関と調整しているところです。
後日臨時無料駐車場の場所をUPしますのでご参考ください。

日帰りのため終演後に無事電車に乗って岡山駅まで戻れるか心配です

今回、臨時列車の運行は予定されておりません。
通常の運行ダイヤでのご移動をお願いいたします。(参考:津山線岡山行き:13日14日
会場の文化センターから津山駅までは、通常ですと、徒歩20分程度になっています。
状況によって移動時間をご検討いただければと思います。

カラオケ大会の参加方法を教えてください

下記よりお申込みいただくか、カラオケ歌うま決定戦は飛び入り歓迎となっておりますので、当日にもご参加いただけます。
1対1の対戦形式で勝ち残り戦となっておりますので奮ってご参加ください。

B’zカラオケ歌うま決定戦 出演者募集要項

B’zコピーバンドステージイベント 出演者募集要項

ボランティア応募の「当選•落選」結果はありますか?

基本全員採用となっております。(募集締切は8/5)
おもてなし活動に対する説明会を以下の日程で開催しますのでおこしください。
 日時:令和6年7月29日(月)19時~20時
 場所:津山市役所東庁舎1階 E101会議室(Zoomでの参加も可能です)
※なお、説明会に参加できない方や、事前説明会開催日以降にお申し込みをされた方には、個別に説明させていただきます。

のぼり旗、使用後は回収となっていますが、回収された旗はどうなるのですか?

のぼり旗ですが、コンサート名が記載された旗については、回収後、焼却処分いたします。

企業名が記載されたものについては、一定期間保存し、当該企業様のご要望があれば、お渡しすることとしております。

予約のできる駐車場はありますか?

駐車場の件ですが、残念ながら「予約のできる駐車場」については、本実行委員会でも把握しておりません。

文化センター前やその奥の駐車場については、主催者により完全に封鎖され駐車不可となります。また、稲葉さんの凱旋公演ということで、多くの来場者が見込まれることから、警察との協議により文化センター周辺については歩行者天国とする形とさせていただくこととなりました。そのため、手前の駐車場も駐車不可となることから交流ブースを設置することとしております。

来場される皆様の駐車場につきましては、市内の収容台数が多い駐車場を案内させていただくこととしております。一番収容台数が多いのはアルネ津山の駐車場となっており、500台程度の駐車が可能です。また観光センター横の城下駐車場(40台)、観光センターから南に進んだところに城南駐車場(80台)がございます。

その他、臨時無料駐車場ということで、津山市役所横の衆楽公園駐車場や吉井川南岸の臨時駐車場、城東観光駐車場をご案内する予定です。

ライブ参加者が必ず駐車できるスペースを設ける予定はありませんが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

前回のB’z津山ではJR臨時便が企画されましたが、今回は無いとのこと。
車で来られる方が圧倒的に多い予想でしょうか?

JRの臨時便ですが、前回のB’z津山公演での実績も踏まえた上で、JR様が判断した結果となりますので、本実行委員会から特段、コメントを申し上げることはできかねます。

人出の予想ですが、当実行委員会では1日5,000人、2日で10,000人の人出を想定し、おもてなし対応の準備を進めております。

当日の状況について、心配が尽きないかと思いますが、本実行委員会といたしましても、できる限り早めの情報公開に努めてまいりたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

会場周辺で暑さ対策をされた場所など、例えばミストが出る場所など数箇所設けられたり、暑さ対策の飲料水とか配られたりしますでしょうか?

暑さ対策の件ですが、以前の凱旋ライブ開催での課題を踏まえ、主催者、会場、関係行政機関とも連携しながら、暑さ対策を行うこととしております。会場周辺の行列が発生しそうな場所に、日よけテントを設置する予定です。

また、交流ブースには、スポットクーラーを設置することとしております。飲料水については、配布の予定はありませんが、交流ブース内に飲食店18店舗が出店し、飲み物の販売も多量に行う予定です。
併せて、おもてなし隊(ボランティア)を配置、近隣に無料休憩所などを設置し、熱中症予防対策も講じていく予定です。行き届かない部分もあるかと思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

おもてなしマップが欲しいのですが郵送でももらえるんでしょうか?

ケースバイケースとなります。直接事務局にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
目次